「陶工房 ゆきふらし」のご案内 |
|
金木へ移住して7年、この度、「太宰治疎開の家」の一角で陶工房ゆきふらしの器を常設展示、販売していただくことになりました。 地元金木はもちろん、旅でお越しの方など、いろいろな人にお会い出来ます事を楽しみにしております。ぜひ、お越しください。 |
|
猿田荘也・猿田千帆 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
場所:旧津島家新座敷 太宰治疎開の家(9:00〜17:00) 〒037-0202 青森県五所川原市金木町朝日山317-9 電話:0173-52-3063(作家連絡先:090-7937-3359) |
|
![]() 太宰治疎開の家から 太宰治が終戦直後に23作品を書いた居宅 旧津島家新座敷のブログ |
|
|
|
我々の友人でもある脇野沢在住の陶工二人のコーナーを新設しました。 かれらの作品は「日常で使う陶器」というスタンスで、個性的な焼き物を創作しています。 我々も大のファンであり、使い心地も良く、YHの食器でもあちこち使っております。 旅先での出会いにひとつにでもなればと思い、この度、我家に展示コーナーを設けました |
|
![]() ![]() ![]() |
|
作品ご希望の方は即売も可能です。宿泊以外の方でも気軽にお立ち寄りください。 −脇野沢ユースホステル - |
|
![]() 香炉 |
![]() カップ |
![]() マグカップ |
![]() マグカップ |
![]() ランプ |
|
![]() ポット |
![]() 注器 |
![]() 湯呑み |
![]() フリーカップ |
![]() 小皿 |
![]() 小鉢 |
|
|
![]() フリーカップ |
|
![]() 一輪挿し |
![]() 鉢 |
![]() 茶碗 |
![]() ポット |
![]() (C) ゆきふらし 2009 |
|
g | |
青森県むつ市脇野沢 下北半島 陶工房 ゆきふらし 猿田壮也 猿田千帆 陶芸 陶器 食器